なんだかんだ、毎朝更新し始めてるけど、単にこの時間起きてるからなだけ。
ということで、数日前から気にしてる4時間足のゴールド
区切りから18本のローソク描写で、昨日の動きは6本分。
したらば、ブレイクしたラインにタッチして反落が2回来た状態。
そうすると、次はきり下がってるトレンドラインが接近してるから、
そこにタッチするのを想定したいかなぁっていう感じで。
同じだけど、こっちも載せとこうか・・・
HMAが下落示唆中で、RSIの高値圏突出が昨日1回。
上下にレジサポが有るもんだから横ばい気味に推移中。
それから、1日スパンの振り返りで1時間足
こっちは昨日終日で下落示唆中だから、RSIは高値圏からの売りエントリーがメイン。
そしたら、都合4回あるけど、一発目が微妙。
結果的には下落してるけど、6本分で6時間とか耐えないといけないし。
つって、結構横ばいでグズグズな感じだから1時間足ベースだとやりにくいかと。
そして、書いてる本人は1分足でスキャルを考えるだけっていう身も蓋もない話。
いや、ここのところ、昼間に起きる感じになってて、
専業トレーダーなんてもんは時間的な拘束がないもんだから適当も適当。
ほんで、どうせひる時間は動かないから、2時から気にするんだけど、
昨日なんかは1分足くらいで横の動きを追って行っててもゴールドなら値幅有るから、
全然これでも行けるなぁって事で。
大体3時位までが目処で、早朝帯は動きにくいからそこはスルー。
HMAはスピードだけ変えて1.3にしててっていうだけで。
んで、今日は五十日だから、とりま9時から動くだろうし、
10時きっかりに乱高下とかも有るだろうしっていう事で。