振り返り
さて、土曜日の深夜は、日曜日の午前に週の振り返り。
あくまでゴールドの15分足ベースでの。
とか言いながら、分析もクソもなく最大限単純化で対応できないかを至上命題に、
毎日毎日、来る日も来る日も先のわからないチャートとにらめっこしてるんだけど。
今の所、これが単純かつわかりやすいかなぁっていう事でHull master MA。
色変更とかはしてるけど、基本値の設定のまんまでゴールド15分足。
強いて言うなら、エントリーポイントの工夫で戻り・押し目を狙うやり方で。
それは、矢印が入ってるところのことで、
1、実体ローソクがラインを超えました
2、ラインのカラーが変わりました
3、再度ローソク足がラインに近づいたところからエントリー
っていう感じ。
そして、論理だてると、今週は各サインの初動から30Pipsは抜けたから、
1日30Pips戦略でいくと8日目の分まで達成できたなぁっていう感じで。
取引時間変更
海外FX業者中心に営業メール来まくってると思うけど、
今日の設定変更で明日15日月曜日からサマータイム移行になるはず。
つまりは、時差が1時間ほどずれることになるので、ロンドンタイムの開始時間が午後4時からになったりするし、ニューヨークタイムももちろんずれるし、伴って指標発表の時間帯とかもずれるので要注意で。
って、まぁ、1年以上FXやってる人なら取引時間変更を経験してるだろうから大丈夫だろうけど。
ということで、自分のところに来てた海外業者の営業メールから、説明ページのリンクをズラッと並べてみましたとさ。
実際に使ってるのは、GEM、Axiory、XMくらいなんだけどね・・・。
来週のイベント
別に全部をつらつらと書くのはめんどくさいので書かないけど、ゴールドで影響受けるのがドルの動き。だとしたときに、17日は水曜日の深夜にFOMCやら、FRB議長会見が有るのでその前はノーポジで行きたいなぁっていう感じで。