昼間
とかく、昨日は下落一辺倒な日でやってきて、戻り売りしまくってたらいい感じの日。
朝が高値で、午前3時が安値っていう感じだったし。
で、日付変更してからの今日は底打ち感で横ばい。
って言うよりも次の動き待ちみたいな。
細かく見ると、今朝も9時前のRSI高値圏とか10時前のとかから普通に取れるけど。
それも50Pipsずつの値幅で。
この昨日の下落は、1時間足ベースで見るとわかりやすかたなぁっていう感じ。
水曜日の朝方に売りサイン転換して、日付変更付近で戻り売りタイミング出て、
実際そこから下落が始まり、週の始値くらいまで行ったわけだし。
※1時間足で信号を早く出したいので、数値を9に設定で。
朝ポジって、18時間くらいほっといたら400Pipsっていう展開。
まぁ、だから、中長期足でまったりやるなら、資金を増やしといてからの事か。
少額なところからなら、せこせこ積み重ねたほうが手っ取り早いけど、
多額なところからなら、そこまでしなくてもいい感じだし。
30ロットで400Pipsなら、1,000万超えるような利益が出るわけで。
そういえば、この動きの反対で、アメリカの長期金利急上昇からのドル買いが出てたか。で、ドル買いだから金売で、金下落っていう流れで昨日が終日下落トレンド。
だって、これでもドル円は数十Pips動く程度だったのに、ゴールドだと数百Pipsになるんだから、圧倒的にゴールドが楽じゃね?
ってなる。
今日の感じだと、ドル下落で、ゴールド上昇になるんじゃ無いかなぁと根拠なく予想。
午前1時
結局23時から動く的なやつで動き出して、どかっと下落が400Pipsくらいだっけ?
ゴールド上昇するかなぁと思ったけど全然逆だったわ。
まぁ、そんな感じで、先の予想とか想定とかはクソほども役に立たないなぁっていう。
予想はAIにさせとけやって事で良いと思う。
人の予想とか分析とかはどうでもいい。
いかんせん、私が適当に書いた予想も大外れだったわけだし。
なので、かえすがえすも、予想が出来ないんだったら、売買サイン型のインジケーター使って、絶対にそれに従うようにして売買すりゃぁ良いと思う。
だって、1時間足だったら昨日の朝方から860Pips下落だし。
10ロットで、860万の利益が出るような幅なんだけど。
そんな一方通行でやらなくても、スキャルでセコセコで良いだろうしね。
スクショの時間の通り、今が27日の深夜は1時半。
晩飯に、スーパーで買った安いちゃんぽんを二玉食べるだけの感じで。
この時間でもYou Tubeが暇つぶししてくれるから、コレリスやってるのも有って、コレコレさんの配信を10時半から聞きっぱなし。
特に、今日はリトルナイトメア2の続編をやってくれる回だし、精神疾患持ちの凸者の話を聞きながら、「自分はまだまだ余裕で生きれるな(笑)」って再確認しつつ。
1日のスケジュールどんな感じで生きてんのか、そのうち書いてみようかしら・・・。