これはもうありきたりと言うか、方々で書いてあると思うのでサクッと。
MT4上の表示時間が、概ね時差7時間とかで出てて、
日本時間ベースだとパッと見で認識しづらいので、それを補助してくれるやつ。
ダウンロード
冒頭にダウンロードリンクを貼ってますんでダウンロードどうぞ。
使い方
とりあえず、そのまま表示させるとこんな感じに
これだとあまりにも分かりにすぎるので多少を手を加えるとして、
設定変更するとこんな感じに。
主にいじるべきパラメーターは以下の2箇所
上の方のTimeIntervalは文字通り区切りの数。
1時間足でローソクを表示する場合は1で、
15分足なら4、5分足なら12といった感じにすると、
1時間毎に区切りが発生してくれる感じに。
※デフォルトでHOURがtrueなので。
体感的に、1時間足以下で見たいときに重宝すると思うので。
それから、グリッドを消してやると見やすくなるかと。
メインチャート画面を右クリックでグリッドを選択すると消えます。
次の、Time_diffrenceは時差設定。
これは業者ごとに日本時間とのズレが違う場合があるので、各自調べていただいて、
概ね多いであろう7時間のズレの場合は、数字を7に。
そうするとだいたいこんな感じになるので見やすくなるかと。
あとがき
今後紹介していくインジケーターとかテンプレートに標準でこれが入ってる事多いので、導入後に時間が有ってないとかであれば、以上を参考に再設定してください。